羊蹄山自然公園・・・真狩登山口・・・・九合目・・小屋との分岐・・・山頂(往復)
5:50を回っていた。小雨が降っていたので身支度を整えたが、初っ端から小雨の登山は気分が 沈む。おまけに駐車場には数台しか止まっていない。人影も見当たらない。早朝なのでクマの出没 も考えられる。不安は色々あったが昨日十勝岳を強風と雨で途中断念したので、今日は無風だし小 雨でも何とか行けそうだと判断し歩き始めた。丁度6時だった。登山道は昨日からの雨でぬかるん でいて歩きにくい。1合目表示を通過すると少しずつ傾斜が増していく。2合目に着くと3人のパ ーティーが休んでいた。話しかけると京都から来たという。山談義をしているうちに山仲間が増え た感じで嬉しくなった。不安も和らぎ小雨も気にせず先を急いだ。この後4合目までに3組の登山 者に出会ったがそのうち2組は「この条件では・・」と下山していった。私は逆にこの条件なら行 けると決意したので山頂を目指して頑張ることにした。9合目を過ぎるとお花畑が出現したのでテ ンション上げ上げでシャッターを切りまくった。見事な赤紫のエゾノツガザクラをはじめ小さな水 滴をたくさん付けたイワブクロの群生が素晴らしかった。肩を過ぎて避難小屋との分岐に着くと、 遮るものがなく風雨がいきなり吹き付けてきた。登山道の視界はガスで覆われて展望は全くなく風 雨の強い中を20分程岩場のアップダウンするとやっとの想いで山頂に着いた・・・・・・・・・ 雨の中でも岩稜に逞しく咲くイワブクロ 九合目からの高山植物の宝庫に咲くエゾノツガザクラ
|