トップページ おススメ花の山 おススメ展望の山 おススメ紅葉の山 ベストセレクト 山行記録

  火打山 ( 上越 ) 2日目 


高谷池ヒュッテ・・・・・・・・・天狗の庭・・・・・雷鳥平・・・・・・・火打山・・・・・・・・・・・・・高谷池ヒュッテ

30分         45分          45分        90分

早朝ヒュッテを出発。高谷池の湿原は霧でほとんど見えないが、山頂に向けて登っていく。「天狗の庭」に
続く木道の周辺には高山植物の花がたくさん咲きほこっている。ハクサンコザクラ、イワイチョウ、ツガザ
クラ・・・。視界はあまりよくないが、晴れていたら絶景だろうと想像しながらワタスゲの群生する広い高層
湿原「天狗の庭」を後にする。雷鳥平を過ぎても相変わらず雲がたちこめていて視界が悪いが、ウサギギク
やシャジンなど足下の花々は水滴をつけながら幻想的な姿を見せていた。途中薄日がさしてきて展望を期
待したが山頂に着いても望みが叶わなかったのは残念。でもなぜか山頂を極めた充実感が勝っていた。
下山途中ホシガラスやアサギマダラに出会ったりして自然を満喫した山旅だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
                                     
 イワカガミ
 アオノツガザクラ
 イワイチョウ
   
 天狗の庭に着く
天狗の庭の池塘が広がる
   そしてミョウコウトリカブト
       
   サラシナショウマ 
 ミヤマアキノキリンソウ
   シロホタルブクロ

  
 雪の重みで曲がるシラカバ 
 朝露のマルバダケブキに感激し
  ライチョウ平に着く

     
 ウサギギク
   ハクサンチドリ
 シラネニンジン等咲く中
  
そして火打山山頂に到着
 山頂を後にすると今度は 
アサギマダラ
 ホシガラス 
  
そして雪渓
 綺麗なヨツバシオガマに出会い 
 天狗の庭に戻る 
  
そこはワタスゲ
 ハクサンコザクラが群生 
 そして高谷池に到着 
    

天狗の庭を臨む





  火打山(1日目)を見る


Copyright © 2017 てくてくわくわく山歩き集 All rights reserved.
by てくてくわくわく山歩き集